2011年10月08日
防災ラジオドラマ
FM戸塚作成防災ラジオドラマ “シロの微笑み”



防災啓発の為区内各小中学校 はまっこスクール キッズスクール等々に配布します
趣旨ご賛同の方 ぜひとも協賛お願いいたします
totuka83.7の枠に名前が入ります
いよいよ出来上がりました 045-862-0690まで



防災啓発の為区内各小中学校 はまっこスクール キッズスクール等々に配布します
趣旨ご賛同の方 ぜひとも協賛お願いいたします
totuka83.7の枠に名前が入ります
いよいよ出来上がりました 045-862-0690まで
2011年09月02日
川崎競馬場

前身は戸塚競馬場との話初めて聞きました そう言えば小学校一年の春の遠足
戸塚競馬場だったね
歩き遠足でお弁当食べて帰ってきました
当時の競馬場は畑の中にありましたが
今やマンションに囲まれて
時代の流れを感じました
2011年08月29日
歩道橋

しかし駅でてからバス停までここを歩かせるのですかねー
年寄りにはしんどい どこがバリアフリーなんですかね
改めて考えさせられます バリアフリーって
動く歩道が必要です そう思いませんか
2011年08月07日
盆踊り
東日本大震災の鎮魂も込めサル8月5,6日と二日間にわたって
戸塚駅東口ラピスオープンデッキにて盆踊りが開催されました

子供たちも仲良く一緒に踊っています
この平和が長く続くことを祈るばかりです
がんばろうニッポン
戸塚駅東口ラピスオープンデッキにて盆踊りが開催されました

子供たちも仲良く一緒に踊っています
この平和が長く続くことを祈るばかりです
がんばろうニッポン
2011年07月17日
2011年06月05日
ガチコロ
戸塚区ガチコロ参加店




2011年9月30日まで開催されています
いろんな味でやってるよ
コロッケ食べて賞品ゲットしよう
詳細は下記エントリーブック見てね
http://www.gachi045.com
http://youtu.be/CjfH0uUq7UE
2011年9月30日まで開催されています
いろんな味でやってるよ
コロッケ食べて賞品ゲットしよう
詳細は下記エントリーブック見てね
http://www.gachi045.com
http://youtu.be/CjfH0uUq7UE
2011年06月04日
ガチコロ
われら戸塚地区でもガチコロ開催されました

主催 横浜市商店街連合会
酒屋 魚屋 肉屋 米屋 電器屋等々屋のつく商売が町からほとんど消えてしまいました
別に地震 津波のせいではありません
なぜでしょうか??
こだまではありません
今 騒がれている町の環境 安心 安全 子供たちの通学時の安全等についても商店街の役割は
相当なものがあったのです ただ皆様は気がついていなかっただけですよ
電気等すべてのことについてもこの際原点に返り考え直したほうがいいと思います
すべて他人のことの責任にしないで自身がしっかりすべきです
主催 横浜市商店街連合会
酒屋 魚屋 肉屋 米屋 電器屋等々屋のつく商売が町からほとんど消えてしまいました
別に地震 津波のせいではありません
なぜでしょうか??
こだまではありません
今 騒がれている町の環境 安心 安全 子供たちの通学時の安全等についても商店街の役割は
相当なものがあったのです ただ皆様は気がついていなかっただけですよ
電気等すべてのことについてもこの際原点に返り考え直したほうがいいと思います
すべて他人のことの責任にしないで自身がしっかりすべきです
2011年02月10日
2011年01月16日
今年のモットー
ことしはこれで地域の為にがんばろう!!

やるっきゃないね
よろしくお願いします 虚弱体質の身にはかなりきついところがあるのですが
大方の方の考えは逆のようです
確かにそうではありますがこの思考で行かないと

やるっきゃないね
よろしくお願いします 虚弱体質の身にはかなりきついところがあるのですが
大方の方の考えは逆のようです
確かにそうではありますがこの思考で行かないと
2011年01月12日
2011年01月04日
2010年12月22日
2010年12月04日
横浜医療センター
2010年11月21日
2010年07月04日
山内清掃

ゴミ収集車を見送り清掃作業も無事終了
お寺から火葬場への見送りではありません
ごみ焼却場への見送りです ご安心ください
皆さん1年1度の作業を楽しみにして朝早くから檀家の方が
お互いの元気をたたえながら作業をします
また来年も無事元気で再会できる事を祈念しながら
家路に着きました
原宿松栄会(原宿商店会)HPこちら