2011年10月08日

防災ラジオドラマ

FM戸塚作成防災ラジオドラマ “シロの微笑み”






防災啓発の為区内各小中学校 はまっこスクール キッズスクール等々に配布します
趣旨ご賛同の方 ぜひとも協賛お願いいたします
totuka83.7の枠に名前が入ります

いよいよ出来上がりました   045-862-0690まで
  


Posted by ろっぱ at 20:21Comments(0)地域情報

2011年09月02日

川崎競馬場


前身は戸塚競馬場との話初めて聞きました そう言えば小学校一年の春の遠足
戸塚競馬場だったね
歩き遠足でお弁当食べて帰ってきました
当時の競馬場は畑の中にありましたが
今やマンションに囲まれて 
時代の流れを感じました
  


Posted by ろっぱ at 19:39Comments(0)地域情報

2011年08月29日

歩道橋

大船駅西口より大船西口バス停までの歩道橋いよいよ来月完成するようです
しかし駅でてからバス停までここを歩かせるのですかねー
年寄りにはしんどい どこがバリアフリーなんですかね
改めて考えさせられます バリアフリーって
動く歩道が必要です そう思いませんか



  


Posted by ろっぱ at 14:38Comments(0)地域情報

2011年08月07日

盆踊り

東日本大震災の鎮魂も込めサル8月5,6日と二日間にわたって
戸塚駅東口ラピスオープンデッキにて盆踊りが開催されました



子供たちも仲良く一緒に踊っています
この平和が長く続くことを祈るばかりです
がんばろうニッポン
  


Posted by ろっぱ at 22:17Comments(0)地域情報

2011年07月17日

ららぽーと横浜とトツカーナ

暑さを感じさせない素敵なデザイン ららぽーと横浜



下の写真は昨年開業したトツカーナ

  


Posted by ろっぱ at 14:35Comments(0)地域情報

2011年06月05日

ガチコロ

戸塚区ガチコロ参加店




2011年9月30日まで開催されています
いろんな味でやってるよ
コロッケ食べて賞品ゲットしよう
詳細は下記エントリーブック見てね
http://www.gachi045.com
http://youtu.be/CjfH0uUq7UE  


Posted by ろっぱ at 10:07Comments(0)地域情報

2011年06月04日

ガチコロ

われら戸塚地区でもガチコロ開催されました


  主催 横浜市商店街連合会

酒屋 魚屋 肉屋 米屋 電器屋等々屋のつく商売が町からほとんど消えてしまいました

別に地震 津波のせいではありません

なぜでしょうか??

こだまではありません

今 騒がれている町の環境 安心 安全 子供たちの通学時の安全等についても商店街の役割は

相当なものがあったのです ただ皆様は気がついていなかっただけですよ

電気等すべてのことについてもこの際原点に返り考え直したほうがいいと思います

すべて他人のことの責任にしないで自身がしっかりすべきです



  


Posted by ろっぱ at 23:05Comments(0)地域情報

2011年02月10日

天王森泉公園

静かな公園にある昔の製糸工場です
邸内は湧き水 梅 水仙等きれいに整備されています
蝋梅が今を盛りと咲き誇っています
  続きを読む


Posted by ろっぱ at 12:58Comments(0)地域情報

2011年01月16日

今年のモットー

 ことしはこれで地域の為にがんばろう!!


やるっきゃないね
よろしくお願いします  虚弱体質の身にはかなりきついところがあるのですが
大方の方の考えは逆のようです
 確かにそうではありますがこの思考で行かないと  


Posted by ろっぱ at 15:09Comments(0)地域情報

2011年01月12日

新築

ととのいました
横浜医療センターです

  


Posted by ろっぱ at 20:40Comments(0)地域情報

2011年01月04日

初詣

暖かい陽気に誘われ大勢の人が相州春日神社に初詣に来ていました
今年1年穏やかな年でありたいものです



こちらは龍長院の蝋梅と本堂です 四季折々いろいろなお花が咲き心癒されます
  


Posted by ろっぱ at 16:18Comments(2)地域情報

2010年12月22日

名所


わが奥座敷ではかなり知られている まさかりが淵 の秋景色です
民話も残されています
春にはたくさんの桜が咲ききれいですぞ ぜひ奥座敷へおこしやす

商店会」HPこちら
  


Posted by ろっぱ at 09:11Comments(1)地域情報

2010年12月04日

横浜医療センター


病院は毎日大勢の通院客で賑わっていますがその影で商店会は閑古鳥で賑わっており
立すいの余地もありませんぞ
1度お出かけください
近くには相州春日神社 まさかりが淵等見所満載です

商店会HPこちら  


Posted by ろっぱ at 15:30Comments(2)地域情報

2010年11月21日

地元産農産物市

年に一度の農業物産市です 大勢のみなさんで賑わっていますよ
私は鬼ゆずを1個200円でしたのでゆづジャムを作ろうと思い3個お買い上げです
商店会HPこちら
  


Posted by ろっぱ at 09:44Comments(0)地域情報

2010年07月04日

山内清掃

今日は暑い この仕事に携わって最高に暑い日です 墓地墓石の照り返しですごく暑かったですが寺院境内は木陰が多く涼しく感じられました
ゴミ収集車を見送り清掃作業も無事終了
お寺から火葬場への見送りではありません
ごみ焼却場への見送りです ご安心ください
皆さん1年1度の作業を楽しみにして朝早くから檀家の方が
お互いの元気をたたえながら作業をします
また来年も無事元気で再会できる事を祈念しながら
家路に着きました
原宿松栄会(原宿商店会)HPこちら


  


Posted by ろっぱ at 15:39Comments(1)地域情報

2010年06月11日

営業案内


℡045-851-3974
地区 修理個数により出張もいたします
お気軽にお問い合わせください

メール kayagiya@ttmy.ne.jp  


Posted by ろっぱ at 20:17Comments(0)地域情報

2010年04月28日

春爛漫


歴史あるかぶと湯温泉
ph値が高くお肌つるつるになります


日向薬師への道  春爛漫でした

商店会HPこちら  


Posted by ろっぱ at 22:00Comments(0)地域情報

2010年04月14日

記念バザー

園舎改築記念バザーが開催されます
みなさまお揃いでお出かけください

商店会HPこちら  

Posted by ろっぱ at 16:22Comments(0)地域情報

2010年04月02日

カタクリの花その後

出掛けたついでにカタクリの咲く丘によって見ましたが
もうおしまいに近いのかお天気が悪いのか
(ブログ投稿している人に似て)なんとなく元気がありませんでした  


Posted by ろっぱ at 17:42Comments(0)地域情報

2010年03月19日

漸く捕らえました

奥座敷にも漸く春の足音が聞こえて来たようです カタクリの花が勢いよく咲き始めました これで三回目の訪問です
この丘にははくもくれんやらボケ サクラ 花桃とこれから一番すてきな時期になります 是非一度足をお運びください 近くでは取れたて新鮮野菜の直売もされていますよ 
周りの雰囲気はイギリス風庭園といったところです

少し歩くと牧場があり生の牛乳を使ったおいしいソフトクリームも楽しめます
商店会HPこちら
巷では桜の開花に気を取られているようですが奥座敷ではカタクリです
なかなかお目にかかれないお花ですぞ  


Posted by ろっぱ at 18:30Comments(1)地域情報